今さらながら、ブリジットジョーンズの日記を観直してみたくなりました。で、ブリジット、ブリジットっていろいろ検索したりしてたら、huluで観れることを発見して、勢いにまかせて登録。月額933円、税込みで1,000円程度って安いでしょ。
で、「ブリジット・ジョーンズの日記」のはなし。
めっちゃおもしろいね。
公開されたのが2001年だから、その時私は21歳。21歳の時に観ても共感できなかっただろう部分が、この年になったら刺さる刺さる。当時は彼氏いたことなかったからどこか他人事だったし。
そして、ヒュー・グラントのかっこいいこと!
たぶんこの頃が、ヒュー・グラントのピークだったんじゃ?
「マダム・フローレンス」の時のは、もうさすがにご高齢で。現在57歳だもんね。
コリン・ファースも今観ると意外とかっこよかった。当時はあんまり好きじゃなかったけど。結構背が高くてスタイルいいのね。
でも、第3弾の「ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期」の時のほうが断然良い!
ほら。渋くてロマンスグレーな感じが素敵。
「恋に落ちたシェイクスピア」の脇役で出てたのが懐かしい。あんまり知られてないっぽいけど。
この映画、ブリジットがまあ、ドジくさいんだけど、人間としてかわいいんだよね。レニー・ゼルウィガーの話し方もかわいい。
何回観てもおもしろくて、すでにhuluで3回は観てる。こんなにおもしろかったっけ?と思えるのは、私が年を重ねたってことなんだなあ。